-Vo.Ba-
Hirama Ke-ichi
-Dr-
Obara "BEATSOLDIER" Soshi
blink-182やGREENDAY、THE OFFSPRINGなど
2000年代初頭のポップパンクに影響を受けたはずなのに、
全然シンプルでもキャッチーでもないメロディーと
一筋縄ではいかない曲構成により、一部の層から
「センスあるっぽい」と支持を受けている。
そんな気がしている。
HISTORY
2011年
・東京町田を中心に活動スタート
・"1st Demo"リリース
・ライブ開始4本目にしてBACKDATE NOVEMBERのツアーに帯同し遠征
パナ、慣れない運転で高速道路運転中に窓を閉められず
途中降ってきた雨により右半身ずぶ濡れになる
2012年
・"2nd Demo"リリース
・自主企画を含むリリースツアーを行う
大阪西成のビジネスホテルで生命の危機に晒されながらもなんとか完走
2013年
・"Audinaries EP"リリース
・自主企画"The Maestro Vol.4"にて"The Place"配布
・Duncan's Divasと対バン
パナ、あんなに英語勉強したのにオールボディランゲージで音源を渡す
2014年
・自主企画"The Maestro Vol.5"を開催し、一時活動休止
PUNK SPRINGとかぶってたのに全国各地から96人来てくれて号泣!
2015年
・東京と大阪で2本ライブを行い、Dr. トモヒロ脱退
・Obara "BEATSOLDIER" Soshi、サポート兼リーダーに就任
2016年
・Obara "BEATSOLDIER" Soshi加入
サポート兼リーダーから直ちにリーダーへ
(せいじさんありがとうございました)
・"Beating EP"リリース
2019年
・tatara企画を最後に産休〜育休へ突入
2020年
・YouTubeで"Audinaries Channel"を開設
Audinaryセルフライナーノーツスタート
2021年
・町田SDRのライブを機に育休解禁
・祝!活動10周年!
・"Audinary Songs LP"リリース
・SxGxS 10周年企画 "may not forget Vol. 12"より
"Audinary Songs LP"レコ発ライブスタート
2022年
・自主企画"The Maestro Vol.7"にて10周年完結!
みんな1年間ありがとう!
・"Counter EP"リリース